英雄ポロネーズ ショパン Polonaise No.6 Heroique Op.53 Fryderyk Franciszek Chopin
英雄ポロネーズ ショパン 楽曲紹介
ポロネーズ第6番変イ長調 作品53は、フレデリック・ショパンが1842年に作曲し、翌年に出版したポロネーズ。『英雄ポロネーズ』の通称で親しまれており、ショパンが作曲したポロネーズの中でも『軍隊ポロネーズ』(第3番イ長調)や『幻想ポロネーズ』(第7番変イ長調)とともに有名であり、人気が高い。全体的に半音階的な上昇進行、動機の短縮、低音オクターヴによる音量効果がちりばめられておりピアノに管弦楽的な表現を遺憾なく発揮させている。色彩感を追求するあまり、難解になった作曲者の作品にしては、主題を執拗に繰り返すことで一貫した内容になっている。そのため聴衆側にも受け入れられやすい作品に仕上がっている。力強いリズムを持つ本作品は、ポーランドの栄光をたたえているとされ、ショパンの愛国心のあらわれと指摘される。なお、『英雄ポロネーズ』と名付けたのはショパン自身ではなく、誰が付けたのかは現在不明であるが、一説にはショパンと関わりが深い弟子たち、あるいはこの曲を聞いて感心した人たちが付けたといわれている。
(Wikipediaより)
英雄ポロネーズ ショパン の楽譜を動画で見る
この楽譜を演奏している動画をyoutubeで公開しています
英雄ポロネーズ ショパン 楽譜を画像で表示
五線譜楽譜画像を掲載しています。楽譜PDF (ドレミふりがな付き)をこちらで購入出来ます
-
英雄ポロネーズ
楽譜PDFを入手する

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.1

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.2

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.3

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.4

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.5

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.6

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.7

ショパン英雄ポロネーズ楽譜no.8
英雄ポロネーズ ショパンをMP3で再生する
歌詞
英雄ポロネーズ ショパン
この楽曲に歌詞はありません